砂に書く

1文で1日の色を変える…かも⋙名言紹介。スナカキ。

お仕事

昔話をひとつ…

 

旅人が、建築現場で

作業をしている人に

「何をしているのか」

と質問をした。

1人目の作業員は

「レンガを積んでいる」

と答えた。

2人目の作業員は

「壁を造っている」

と答えた。

3人目の作業員は

「大聖堂を造っているんだ。

   神をたたえるためにね。」

とこたえた。

…3人のレンガ職人

 

この話での気づきは

人間の行動は「手段」と「目的」で成り立っている。

ということです。

 

加えてそこには連鎖が生じます。

 

今回の話における連鎖を確認してみましょう。

 

レンガを積んでいる(手段)

壁を造っている(目的)かつ(手段)

大聖堂を造っている(目的)かつ(手段)

神を讃える(目的)

 

では、より身近な事柄にしてみましょう。

 

会社ではたらく(手段)

お金を稼ぐ(目的)かつ(手段)

ほしいものを買う(目的)かつ(手段)

 

さて、次の連鎖を口に出せますか。

 

この連鎖が繋がれば繋がるほど

有意義に仕事ができるというのは

想像しやすいと思います。

 

反対にとても短い連鎖のうちに

仕事をしている方もいらっしゃることでしょう。

 

もしかしたら、飽き、怠惰、停滞の原因は

「手段と目的の連鎖」の短さかもしれません。

 

ドストエフスキーさんが人間に対する

最大の罰は、

 

「徹底的に無益かつ無意味な労働を科すことだ。」

 

と言っておりました。

 

あなたは仕事と言いながら

罰を受けに行っていませんか。

 

嫌ならやめろ。と言えたら楽なのですが

様々の事情がございますから…

 

しかし、皆様方の内で連鎖を膨らませる

ことはできますでしょうに。

 

ちなみに、

アリストテレスさんは

どんなものも最終的には

「幸福のため」という最終目的にたどりつくと

言っておりました。